中国茶的日々

2005年に上海田子坊で中国茶の店『臻茶林』を始める。北京南鑼鼓巷、浙江省烏鎮、江蘇省天目湖に支店。

ニートがこれからの日本を担う

 例えばニートやミッシングワーカーという問題、 彼らは資本主義のシステムからはみ出した人たちですよね。 金もないのに働かない! でもそれはその人たちが資本主義に洗脳されていない、あるいは違和感を感じている、 そうとも言えませんか。

 資本主義は価格競争に勝つために永遠にコストダウンし続けなければならない。 いつまでも貧困地区を探さなければならない。 地球上がみんな豊かになったら資本主義は成り立たないので、 新たに貧困地区を作らなければならない。 あるいは貧困層を作らなければならない。

 

 今は物を作るコストダウンが昔ほどうまくいかなくなってきたので、 今度はお金がお金を生むシステムで富を増やす人が増えてきた。 お金が右から左に動くだけで利益が出る。 金持ちと、それを操作するものだけが儲かるマネー経済。

 そんな資本主義に対するレジスタントが仕事をしない人たちではないでしょうか。

 かたや政府は資本主義を維持するために更なるコストダウン、海外からのワーカー移民政策で切り抜けようとしています。 このままいくと奴隷制度に似た社会、ガイジンを働かせて富を生み、働かない日本人がそれを享受する模式ができそうです。 有能なスパルタカスが登場して騒乱が起こるのは想像に難くありません。

 日本人はそれを望んでいるのか?

 日本のための資本主義経済じゃなく、資本主義経済のために日本を生贄にしているんじゃ ないでしょうか。

 

 永遠にコストダウンを追求しなければならない今の資本主義から脱皮しよう!

 効率が悪く短期間で大きな利益を生まないかもしれない日本型の資本主義、ユーザーの使い勝手を考え長く使えるいいものを生産し、客も喜び会社も利益が上がりスタッフも気持ちがよく社会貢献をしているという実感を得られる仕事。それはもう資本主義とは呼べないかもしれませんが、個人個人がそれぞれの幸福を追求できる社会だと思います。そんな社会を担うのが実はニートやミッシングワーカーと呼ばれる方達なのではないでしょうか。

 自分にできることで社会貢献をする。できないことを無理やりやらせない。 違いを認めながら一人一人ができる形で社会に恩返しをしていく世の中。

 働きたい奴にはガンガン働かせればいいのに、働くな、休みを取れ、そういってやる気の出鼻をくじく。一方ニートには腫れ物を触るように無視している。なんか働かせたいのか働かせたくないのか、わけわかんない政治だ。

 あるいはコンビニなんて必要ないのかもしれない。 あれば便利だよ、と思わされているうちに何となく必要なもののように感じているだけなのかもしれない。 お弁当のように売れないと捨てられる資源の無駄遣いが減らせれば、 必要なお肉や野菜の総量が減り、無駄が減って値段も高くならないかもしれないし、 第一なぜ安倍総理は毎年物価が上がることを目標にしているのか、 それは今の資本主義を維持するためではありませんか?つまり、お金持ちが順調に儲けられるシステムを維持するためでしょう。

 移民受け入れですが、 これまで歴史上いろんな文化や民族を融合してきた日本のことです、 当然摩擦は起きるでしょうがおそらくそれを乗り越えてステップアップしていくものと私は信じますが、 それより何より今の資本主義という化け物はそろそろ退治のしどきだと思います。 それぞれのライフスタイルを追求しながら社会貢献ができる社会を目指すのが一番大事なことだと思います。